top of page

豆乳の栄養素

豆乳は大豆が原料であり、豆腐に固める前の乳液の状態のものをいいます。大豆をすりつぶして液体を絞り、汁と“かす”に分けます。汁が豆乳で、かすはおからです。

そのため、豆乳には食物繊維はほとんど含まれませんが、吸収されやすい状態になっていると考えられます。

  •  大豆タンパク質

  • 最初に注目すべきはやはり植物性の大豆タンパク質です。

  • 大豆には植物性タンパク質が30%程度含まれており、そのほとんどが水溶性のため、豆乳に残っています。

  • 吸収率が高く、吸収速度が牛乳タンパク質に比べて遅いのが特徴です。

  • 吸収速度が緩やかな利点としては、結果的に満腹感を持続させることができるため減量中の強い味方になってくれます。

  • レシチン

  • レシチンは卵黄にも含まれている成分で、血管の健康を保ち、脳の情報伝達をスムーズにし、記憶力や集中力にも影響するのではないかと考えられています。

  • イソフラボン

  • 女性ホルモンの代表であるエストロゲンに似た構造をしていることで注目されています。加齢に伴い減少する女性ホルモンの代替ホルモンとして、骨の健康維持にも期待されています。

  • サポニン

  • サポニンは植物の根や葉、茎などに含まれる成分です。大豆にはサポニンが豊富に含まれています。中性脂肪の吸収を抑えることも期待されています。

  • オリゴ糖

  • 大豆由来のオリゴ糖は大腸でビフィズス菌や乳酸菌のエサとなり、これら善玉菌を増やし、腸内環境を整えるサポートになると言われています。

  • その他ビタミン

  • その他にビタミンB群、ビタミンEが含まれています。

大豆イソフラボン

 

ご存知のとおり大豆にはイソフラボンが多く含まれています。

イソフラボンは女性ホルモンと同じような働きをしてくれると言われており、生理前の不調や肥満防止への効果の他、

更年期障害の症状軽減や生理不順の解消、便秘や冷え性の改善など、特に女性の不定愁訴と言われる症状への効果が期待されています!

また、男性にとっては髪の毛への効果が期待できます。

年齢を重ねるごとに気になる方も多くなる抜け毛の量。

そんな時味方になってくれるのがこの大豆イソフラボン

抜け毛の予防する方法のひとつとして、「男性ホルモンの働きを抑制する」という方法があるのですが、豆乳もこの効果を発揮してるれる飲み物のひとつなんです。

豆乳を飲むと、豆乳に含まれる大豆イソフラボンの働きによって、体内の女性ホルモンの働きが活性化します。

女性ホルモンの活動が相対的に活発になれば、男性ホルモンの働きは相対的に抑制されるので抜け毛が減るということなんですね!

この他にも、豆乳に含まれるレシチンという成分の効果で、頭皮に栄養が行き渡るようになるので、髪にハリやコシも出てくるようになるとされています!

しかし取り過ぎも注意が必要です。

男性にはこんな影響もあるのでご注意ください。

◎体型の女性化  ◎精子製造機能の  ◎男性機能の低下

ちなみに私は2日に1回もしくは1日回、コップ1杯の豆乳を飲んでいますが、特に悪影響はありません^^

402.jpg
RS=^ADBTKagH5SCds.png
RS=^ADBsmFzzBv0SOeStxDYfByEhN.cYo4-;_ylt

豆乳の味も今は色々でておりますので、お試しください。無調整豆乳はイソフラボンの量は多いのですが、豆乳初心者には少し飲みにくいです^^;

bottom of page